SSブログ

四国一周 3日目 ・・・ ⑥ [旅行記]

この日の夕食は、宿からお勧めされた ひろめ市場  map
ここは色々な飲食店が入った集合ビルで中央に沢山の座席が有って好きな食べ物を周りの飲食店から買い求めて食べる事が出来るステキな場所でした

  ひろめ市場って?って思ったらココ ---→ ひろめ市場公式 HP

やはり高知に来たらやはりカツオ!って事でたたきや土佐巻きなどを堪能致しました
たたきの起源って土佐藩主・山内一豊が食中毒防止を理由として鰹の刺身を禁じたため表面のみを焼いて焼き魚と称して食べられたとも言われてますね

がっつり晩御飯を食べた後(なんせ昼は芋けんぴだけでしたから 笑)、再び夜の高知城に行ってみました

○ 高知城 (夜景)

4C0168.JPG
天守閣と大手門(追手門)がそろって現存している城は高知城、弘前城、丸亀城の3城しかなく、追手門前から天守閣を望めるのは高知城だけで、有名な撮影スポットにもなっているそうです

4C0169.JPG
天守に明かりが集中していて白飛びしてしまいました

とりあえず回りをウロウロと
4C0170.JPG
4C0171.JPG
4C0173.JPG
4C0174.JPG

4C0172.JPG
高知市の夜景も一望出来ますが、手持ちでの撮影は厳しいナ~

高知城を後にして次に向かったのは歌でも有名な場所です

○ はりまや橋 map

土佐の高知の はりまや橋で 坊さんかんざし 買うを見た よさこい よさこい
のよさこい節にも歌われたいるはりやま橋

名所と言う事で期待して行きました.....んが
4C0175.JPG
はりやま橋
なんだかイメージとは違う

4C0176.JPG
平成10年3月完成って

4C0177.JPG

家に帰ってから調べてみたところ、元来は堀川に架かる小橋で開発による水質汚染により堀川は埋め立てられが1998年、車道の隣に歩道専用の太鼓橋として新しい播磨屋橋が設けられ、橋の下には人工水路が設置されたそうです。どうりで新しいんだね
旧欄干は、播磨屋橋公園の地下に展示されていますが、るるぶにはこの情報が無かったので行かずじまいでした
知ってたら行ってたのにね、どうもるるぶの情報は中途半端です

4C0180.JPG
どうもここが入口だったみたい

4C0179.JPG
橋の近くは公園として整備されていました

ところで、高知には路面電車が走ってますがなぜか謝っている車両が良く走ってます
4C0178.JPG
ごめん
ハハハ 別に謝っている訳ではなく後免町行きでした

この路面電車ですが土電(都電では無い)と呼ばれています(土佐電気鉄道の略)
土電は南北線と東西線の2本が走っていて丁度はりやま橋の所で交差しており、ここに居ると引っ切り無しに電車が通っていきます

8時半頃まで街中をウロウロして宿に戻り本日の観光は終了としました

高知市内てくてくMAP
MAP高知市内R.JPG


撮影日 2011年3月7日

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。