SSブログ

成田山赤城寺は珍寺なの? [写真撮影]

○ 赤城寺は本当に珍寺なのか それとも.....

愛媛の石手寺に行った時、余りの珍寺ぶりに感動して珍寺大道場に紹介されていた赤城寺がどんなもんか知りたくなって行ってみました  (map

まずはお寺の場所を確認するため検索を掛けてみると、なんやら違う一面がちらほら見えてきます
それは しゃくなげ の咲くお寺として色々な観光情報HPに紹介されているのです

調べれば調べるほど、しゃくなげ の赤城寺と珍寺の赤城寺は同じ寺なのか、それとも石手寺みたいに2極に分かれているのか興味が沸いてきます

お寺の入口が判るか不安でしたが国道353号線を走っているといきなりハデハデな看板が現れました
BLOG00805.JPG
なかなか期待させてくれます
この門を潜ってすぐ左に曲がると狭いですが一方通行の道で迷わず駐車場に行けます
ホント 一通で無かったら大変な事になっているかも

BLOG00806.JPG
駐車場の直ぐ上に山門(仁王門)が建ってます

門の正面にいきなり目的のオブジェが有りました
BLOG00807.JPG
あまりアップはまずいので左にひっそりと構図してみました
そして右下には
BLOG00808.JPG
有名なお方の名前が
こんなに近くに有ったのですね

ところで珍寺大道場によると あなたは今幸せですか と言う看板が有ったようなのですが今は撤去されています
あと無料休憩所は供養してもらうお守りや守護札、ダルマの安置場になっていました

山門を潜って境内に入ってみました
BLOG00810.JPG
正面に植垣で赤城寺の文字が書いてあります
手入れ大変でしょうね

BLOG00809.JPG
本堂に特に変わった所は無い様です

と思ったら
BLOG00811.JPG
初代住職の像の様ですが、全然坊さんらしく無いです
ルパン3世に出てくる金持ちの金の胸像を思い出してしまいます

境内を出て少し登ってみると本日2ヵ所目の目的物発見
BLOG00812.JPG
世直しトップ地蔵
立て札の裏を見たらラーメンハウス本店と言う所が寄贈していました
なんでも先代住職とコロンビアトップさんは友人関係だったそうです(鶯鳴庵の前に書いてありました)

BLOG00813.JPG
ここの鐘楼には撞木に縄がついていないです
どうもセンサーで近づくと鐘が鳴る様なのですが、この時は鳴りませんでした 電源OFFだったのかな?
ちなみに 上田技研産業(株) ナムシステム のシールが貼って有りました
上田と有りますが奈良の会社でした  上田技研産業HP 

BLOG00814.JPG
並んでいる物をみるとつい撮ってしまいます

BLOG00814-2.JPG
珍寺大道場では もっちゃん地蔵 となってましたが今は あっちゃん地蔵尊 水子供養 となっていて赤い前掛けが可愛らしさを演出しています

全体をグルっと一周してみたのですが、天気が良かったせいなのか(この日は4月なのに夏の様な天気でした)、綺麗に整備されているせいなのか、全然おどおどろしい感じがしませんでした

さてもう一つの顔 しゃくなげ ですが、まだまだ咲き始めた所で蕾がほとんどでした
ここには しゃくなげ散策道が整備されていて、案内看板の番号通りに進みますと効率良く境内を歩ける様になってます
注)No.10の看板の矢印の向きが逆で指示通り行くと次の看板が見つかりませんでしたので行くときは注意して下さい

ところで蕾と花の形がどうもリンクせず良く観察してみました

BLOG00815.JPG
蕾状態、これですとひと蕾 ひと花の様に見えます

BLOG00816.JPG
少し開花した所、蕾が開くと幾つかに分裂しています

BLOG00817.JPG
開花した所、分裂した一つ一つが花になって花の集合体になってます

つまりひと蕾が花の塊状態になるので、蕾が開花したらかなり華やかになるでしょうね

BLOG00818.JPG

BLOG00819.JPG
すでに咲いている花も有ります

期待して行った珍寺ですが、まったく珍な感じがせず綺麗な花の咲く寺と言った感でした
珍寺大道場が赤城寺に行ったのは1999年 今から13年ほど前、多分一旦は珍寺方向に動いていたのが 何かの理由で方針転換が有ったのかもしれませんね
珍を期待されて行くと少々肩透かしをくらうかも知れませんが、これだけのしゃくなげは県内ではなかなか有りませんので、それを見に行くだけでも価値ありますよ
5月の連休には見頃になるかもしれません 桐生市HP 開花情報有り


撮影日 2012年4月24日

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

kiyo

オブジェがいい味出してます。
by kiyo (2012-04-27 12:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

妙義 さくらの里今年の桜 その1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。