SSブログ

秋の妙義山 ② [写真撮影]

登山口から入り整備された山道を登って行くと突然岩に行くてを阻まれます

BLOG00454.JPG
かにのこてしらべ、丁度木の陰になった所に鎖が有ります
2mほど有りますでしょうか、最後の部分がオーバーハングしててカメラを小脇に抱えながら乗り越えるのはちょっと大変でした
次の鎖の為の訓練場所と言った所でしょうか

最初の鎖場を過ぎると第1石門に行く道と第4石門までショートカット出来る道に分かれます
前日雨だったせいか看板の所に岩が濡れているのでスリップ注意と出ていたのが気になります
もちろん第1石門方向に行きましたがこれがホント大変でした

BLOG00455.JPG

BLOG00456.JPG
第1石門
ここまではそれほど大変と言うほどでは無かったです
ちょっと雑木が邪魔で全体像が見難いですね

BLOG00457.JPG
第2石門
ちょっと道を間違って真下に来てしまいました
最初ココを登るのかと勘違いして少し登りましたが命の危険を感じ一端降りて回りを良く見たら左側に登り道がありました

でその道を登ると
BLOG00458.JPG
かにの横ばい
この鎖を掴まって横に進む様です

BLOG00459.JPG
以外と高い所を真横に進みます
まだ早いせいか他に人がおらず写真を撮りながら進んでいます
この時はまだ余裕でしたね

BLOG00460.JPG
横歩きが終わると垂直に登ります
鎖を支えているアンカーを乗り越えるのが結構大変でした (短足なので)
この辺から落ちたらヤバイ状態になってきました

BLOG00462.JPG
穴から先を見た所

BLOG00463.JPG
振り返った風景

そして
BLOG00461.JPG
つるべさがり、登ったら降りるのです
ほぼ垂直な壁が10mほど落ちてます
ここが本当に恐かったです
多くの人が歩いて岩がツルツルになっている上 昨日の雨のせいで足元が滑るので、カメラを小脇に抱えながら鎖に全体重を預けてたのですが、途中から握力が落ちてきてマジ落ちるかと思いました
しょうが無いのでお尻を岩の上に乗せズルズル滑る様にして無事降り切る事が出来たのでした
でもズボンが全然汚れなかったのでよっぽど多くの人達が綺麗に拭いているのでしょうね

この後少し進みますと次の難所
BLOG00464.JPG
片手さがりが有ります
ここも10m位有るのでしょうか

BLOG00465.JPG
今回2度目の出番の右足君
さっきのつるべさがりより多少楽でしたがやはり足元のグリップがイマイチで辛かったです

ここを降りてる時、後続組がつるべおとしに来たのですが女性の方が恐い恐いを連発していました
かなり大きな声だったので周りに響きまくってましたが、思わず納得してしまいました

片手さがりを過ぎるとショートカットした道と合流となります
鎖場の自信が無い人は迷わずショートカットを選んだ方が良いですよ

合流後は普通の登山道になります
BLOG00466.JPG
紅葉を見る余裕も

BLOG00467.JPG
第4石門に着きました

実は第3石門にも行ったのですがあんまりたいした事無かったです

この後絶景に出会います


撮影日 2011年11月12日

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

秋の妙義山 ①秋の妙義山 ③ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。